パネル製作事例のご紹介の最近のブログ記事

新宿区にある3箇所の記念館に等身大パネルを作成しました。
各偉人の方のイラストを人型に沿ってカットをしつつ、屋外へ置ける看板を作成したいというご相談を受け、今回オリジナル仕様にて作成を致しました。
ご納品後、3箇所とも歩いて散策しながら回れるとの事なので、実際に御散歩がてら、撮影・見学してまいりました。
ワクワクしながら到着した所、各偉人の方の等身大パネルが御出迎えをして頂け、来場者の方が楽しそうに撮影をされており、撮影スポットとして大活躍しておりました!


「新宿区立 林芙美子記念館」


「新宿区立佐伯祐三アトリエ記念館」


「新宿区立中村彝アトリエ記念館」

東洋美術学校の生徒様のデザインで
アクリル等身大パネルを製作させていただきました。

生徒様の描かれた世界に1つだけの素晴らしいキャラクターが
まるで本当に存在するかのようなリアルで
高級感溢れる等身大パネルです。

フラワースタンドはご存知でしょうか。公演や誕生日のお祝いとしてコンサートやライブ会場の入り口付近に飾るお花の贈り物を指します。
実はファンの方でも有史で素敵なフラスタをご用意する機会が増えており、近日は等身大パネルを使う事例も増えております。
その中でもアイドルの生誕イベントに作成した素敵な事例をご紹介させて頂きます。下記お写真はイラストレーター和遥キナ様が描いたアイドルの似顔絵を等身大パネルとして作成致しました。

HAPPY EASTER♪イースターの季節到来です。

可愛らしいデザインと色合いで目を引くイースターイベントは
最近、春の定番イベントとしてショッピングモールや各ショップや店舗でもよく目にします。

等身大パネル製作工房では、『等身大パネル』を始めとして
フォトブース』『SNSパネル』『フォトプロップス』など様々な
商品でイースターイベントのお手伝いをさせてください。

印刷仕上がりも大変綺麗ですので、インスタ映えにもぴったりです。

卒業入学シーズンの後の目玉イベントとしてイースターイベントで
集客アップを狙いませんか?

国立民族博物館様より「【室内向け】 90度固定型 オリジナル屏風パネル」のご注文を頂きました。素敵なご活用の方法をご紹介致します。屏風パネルの素材はこう見えてもなんと発泡パネル!なのでイベントが終わった後の処理も楽ですよ!

↓ <<国立民族博物館様ファミリープラグラム「もんようびょうぶ」を飾ろう!>>に密着しました ↓

先日、「荏原七福神巡り」のお正月イベントでオリジナル七福神キャラクターの屋外用 顔出し看板を七福神分の7体製作させていただきました。

品川区の7つのお寺や神社に各七福神パネルが設置されているので、顔出し撮影をしながら、ご朱印を集めつつ、お参りをされてウォーキングを楽しめる大変画期的な人気イベントです。

今回弊社のスタッフもせっかくなので、参加をしました。
大井町駅から西小山駅までなんと13500歩!!!

普段歩くことのない街の探検に行ってまいりました。大変貴重な体験をさせて頂きました。





大人気の松岡修造さんによる日めくりカレンダー「まいにち、テニス! 」の新発売に合わせて、宣伝用の弊社で顔出しパネルを制作しました。
今回は顔出しパネルにされたいというご要望に合わせて、ラフ案よりデザインも行いました。

弊社ではイベントで使えるフォトブースをオリジナル構造で
お作りいたします。商品にないものもお気軽にご相談ください。


こちらはの商品は2枚の前後だけでなく、パネルを3枚使ったオリジナル構造のフォトブースです。

イレギュラー対応もさせていただきます>>> 

顔出し看板は子どもにも大人にも大人気の商品です。
イベントや観光地でもよく目にする看板ですね。

楽しく顔出し看板で写真撮影をしていたけるポイントとして
顔出し看板の安全対策はとても重要です。
弊社の安全保護加工付の顔出し加工オプションについてご紹介させていただきます。

↓セルフで簡単にできる安全保護加工はいかがでしょうか?

社員の家族やお子様が会社を訪問するファミリーデーを企業で実施する所が増えております。
子供がメインになる事が多いので、弊社でもファミリーデー用のフォトブースのご注文を多くいただいております。

↓↓弊社ではお子様に喜んで頂けるフォトブースを多く取り揃えております。一部では御座いますが、お薦めをご紹介します↓↓